本記事は、昨晩BABYMETALが出演しましたTBS系「CDTVライブ!ライブ!」の視聴感想についてまとめた記事となります。
BABYMETALの演奏楽曲はPAPAYAでした!
定番と言えば定番のこの一曲。変化つけずに直球でいきましたね
YouTubeにて動画が投稿されていますのまだ見ていない方はぜひご覧ください。
MOAMETAL劇場
そして今回はというと、何といっても「MOAMETAL」ですね!
「菊地プロ」の異名をもつMOAMETALさん、今回の出演でも菊地プロ炸裂でした。
何をしたかというと、変顔、荒ぶり?ですかね?!
まずは、映像をご覧ください
MOAちゃん。
|Y20|201221|CDTV ライブ!ライブ!|♪ PA PA YA!!|#さくら学院 #BABYMETAL #菊地最愛 pic.twitter.com/SH5U7Nutni
— おまもぉさん (@Omamosan) December 21, 2020
MOAちゃん。
|Y20|201221|CDTV ライブ!ライブ!|♪ PA PA YA!!| pic.twitter.com/bj2sntboPh
— おまもぉさん (@Omamosan) December 21, 2020
MOAMETAL劇場ですねw
昨日のすべてをMOAMETALにもっていかれた気がしますw
このお茶目っぷりはまさしく「菊地最愛」そのものです。
私は以前からしつこく言っていることなのですが、ここ三年で一番変貌をみせたのはMOAMETALだと思っています。お調子者でいわゆる「少女」らしかった以前のMOAMETALから最近では以上に大人びていて、かわいいよりも美しいという言葉がぴったりの女性になったなぁと個人的に思っていました。SU-METALの美しさの部類に入る感じです。伝わりますかね、このニュアンスで(笑)
天真爛漫が一番「菊地最愛」を象徴している表現だと考えています。
小悪魔警報発令中などTHE アイドルといった感じ。それが徐々に大人へと成長するにつれ、いやBABYMETALのMOAMETALでしか菊地最愛をみれなくしまったため「菊地最愛」をみれなくなってしまいました。
そんな容姿が変わっていたMOAMETALでも、やはり中身の方は変わっていませんでした。最近のライブでもたびたび変顔などしていると聞いたのですが、今回のステージではあからさまに見せてくれました。
テレビ番組でですよ? ライブでなくて!
メンバー自身も毎度言っていることなのですが、ライブよりもテレビ出演の方が緊張する」って。ここまでノリノリで最高のパフォーマンス見せてくれるんですよ!緊張してないでしょ!っていいたいぐらいですよ。
おそらくコロナ禍でなかなか思う通りに活動することが出来なかった分、年末にかけて度重なる出演などで高揚感のような感情を久々に感じてノリノリなんでしょうね。
全体的な総括
言うまでもなくSU-METALは相変わらずのパフォーマンス。私が言うことはなしです。
カッコいいしノれる曲、
今回の出演で新規ファンも大勢獲得できたのではないかと思われます。総合的な歌番組ですし、たくさんの音楽ファンが観ていたはずです。Twitterのタイムライン上でも、新規だと思われる方々からBABYMETALについてのツイートが多く見られました。
「ボーカルの子、歌うめぇ。」「ダンスの子、かわえぇ。」
初見の方もメイトの方も言っていることは変わりませんねw
BABYMETALを言葉での表現するのは難しいですからね。
この先、紅白歌合戦もあり、ますます幅広い視聴者がBABYMETALの虜になってしまうのではないでしょうか?
紅白歌合戦での演奏楽曲は「イジメ・ダメ・ゼッタイ」に決定。
2013年から披露され続けている一曲、伝説の一曲でどんな年末を迎えるのでしょうか?
まだまだ2020年は終わりません!