メイトのみなさん、こんにちは。
知識は語れないが愛は語る、メチャ太郎です。
本記事は、1月20日に公演されました「10 BABYMETAL BUDOKAN DOOMSDAY-II」についてです。当日、私は不参加でしたので世の声を頼りに個人的に思ったことなんかをだらだらと書いていきます。よろしくお願いします!
一日目に関しては参戦レポートを書いていますので併せてご覧ください。
過去、全公演分のブログまとめ
セットリストと詳細
『10 BABYMETAL BUDOKAN DOOMSDAY - II』セットリスト
- IN THE NAME OF
- Distortion
- PA PA YA!!
- ギミチョコ ‼︎
- ド・キ・ド・キ☆モーニング
- Oh! MAJINAI
- メギツネ
- KARATE
- Starlight
- ヘドバンギャー‼︎
- Road of Resistance
- アンコール
- THE ONE
- イジメ、ダメ、ゼッタイ
神バンド:ギターの神 ISAO神 ,大村神
ベースの神 BOH神
ドラムの神 青山神
アベンジャーズ:岡崎百々子
一日目と変わらなかったようです。個人的には1日目のセットリストから2、3曲ほど変えてくると予想していましたが違いました(^^;)
次回2月に公演予定のDOOMSDAY-IIIはどうなるのでしょうね?
私の予想は、次回から2,3曲セットリストを変えてくると考えています。ひと月ごとに変えるんじゃないですかね?
では、何が変わった?
一日目と変わらないセットリスト、神バンド、アベンジャーズ。
では、何が一日目と変わったのでしょう?
・SU-METALのMC
・SU-METALのプチハプニング
二日目の大きな目玉はこれじゃないでしょうか?
SU-METALのMC
オーディエンスへ向けて唯一言葉を発せられる機会、間奏部。
一日目は「みんな会いたかったよぉ~」「今日は来てくれてありがとう」でした。
そして今回は
「みんなのおかげで今ここにいることが出来ています。今日は来てくれてありがとう!」
とおっしゃられたようです。
どうやらこの発言は、日本語最長MCではないかと言われていわれていました。(諸説あり)
確かに私もコレを初めて聞いたときはめっちゃ驚きました。
「こんなに喋ったの?!」って(笑)
しかし、これが後に起こるアクシデントの引き金となる、、、
SU-METALのプチハプニング
長文喋ったことによって、中央のステージに戻ることができなかったようです。いわゆる出島と呼ばれる客席側のステージと中央のステージは分離されており、移動式の架け橋によって移動が可能になっているのですが、SU-METALは中央のステージに向かうのに出遅れてしまい気付いたころには架け橋がなくなっていた(?)みたいです。
その時のSU-METALは驚いた顔をしてたようですw
しかしここであわてずに対処するのがSU-METAL。その場で歌い続けて何事もなかったように終わったみたいです。
さすがですね!
さらにステージに帰ってこないSU-METALを心配したのか、MOAMETALは仰け反りながらSU-METALを探していたようです。
見たかったなぁ( ´∀` )
二日目の感想
まずは、こんな珍事件が起きるんだったら二日目も行きたかった(笑) が本音!
パットみ、同じことをしているようで中身はまったく違いが出てくるものなんですね。同じショーは二度と見ることができないと言うことでしょうか。
ライブ全日程に参加される方の気持ちが分かりましたw
そして、当日の不参加者としては「取り残された感」があって辛かったです( ;∀;)
今、武道館でどういったことが起きているのか気になってしまい、やることも手につかず落ち着くことができませんでした。BABYMETALが今何をしているのかが見れる日は、一日たりとも目を離すことができないなと感じるようになってしまいました。少し黄色信号な感じがしますね(笑)
私は翌月の公演もチケット入手済みです!一日を無駄にせず大切な日々を送っていきましょう!
今日はこの辺で~
ライブ関連について記事はこれからもバンバン投稿していく予定なので是非ともよろしくお願いします!
ではでは、
See you!!